HGC情報セキュリティ研究所は、主に中堅から大手企業を対象に、専門的な知見と技術力を活かした情報セキュリティサービスを提供しております。
お客様に寄り添ったサービスを通じて、課題解決に向けた継続的な支援を行っております。
No. | 本社所在地 | 業種 | 従業員数 | 実施期間 | 主な課題 | 支援内容 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 東京都 | 情報サービス業 (Webアプリケーション開発) |
400 | 3年以上 | セキュリティサービスの構築及び年間の運用・ISMS及びISMSクラウドセキュリティの構築・運用支援 |
・情報セキュリティ教育資料の作成及び研修の実施 (毎月の中途採用者向けの研修の実施) ・内部監査支援 ・情報セキュリティに関する相談及び支援 |
2 | 東京都 | 情報処理・提供サービス業 | 120 | 3年以上 | ISMS及びプライバシーマークの構築及び年間の運用 |
・ISMS及びプライバシーマークの構築・運用支援 ・情報セキュリティ教育資料の作成及び年1回の研修の実施 ・内部監査、マネジメントレビューの実施支援 |
3 | 東京都 | コンサルティング業 | 180 | 3年以上 | プライバシーマークの構築及び年間の運用 |
・プライバシーマークの構築・運用支援 ・情報セキュリティ教育資料の作成及び年1回の研修の実施 ・内部監査、マネジメントレビューの実施支援 |
4 | 神奈川県 | 精密電子回路加工材料及び加工品の製造・販売 | 70 | 6か月 | NIST SP800-171対応支援 |
・NIST SP800-171準拠情報セキュリティポリシー策定支援 ・リスクアセスメント実施支援 ・情報セキュリティ教育実施支援 |
5 | 東京都 | 会計コンサルティング | 400 | 約2年 | ISMSの構築及び年間の運用 |
・ISMSの構築・運用支援 ・情報セキュリティ教育資料の作成及び研修の実施 ・内部監査、マネジメントレビューの実施支援 |
6 | 東京都 | 人事戦略コンサルティング業 | 10 | 3年以上 | ISMSの構築及び年間の運用 |
CISOとして参画。 ISMSの更新やシステム運用のアドバイス |
7 | 大阪府 | 税理士・社会保険労務士・行政書士法人 | 1,000以上 | 3か月 | 情報セキュリティポリシー策定支援 |
既存ルールをISO/IEC27001(ISMS)準拠した情報セキュリティに関するルールと統合。 セキュリティ教育を支援 |
8 | 愛知県 | 高等教育機関(大学) | 900 | 6か月 | 外部公開用情報セキュリティポリシー策定支援 | 文部科学省及び総務省ガイドラインに基づく、情報セキュリティに関するルール作りと自己点検の仕組み構築を支援 |
9 | 京都府 | 高等教育機関(大学) | 1800 | 8か月 | 情報格付け・リスクアセスメント支援 |
・情報資産洗い出し及びリスク評価実施を支援 ・関連する情報セキュリティポリシーの改訂支援 |
10 | 大阪府 | 高等教育機関(専門学校) | 50 | 2か月 | 情報セキュリティ教育実施支援 | 文部科学省及びガイドラインに基づく、情報セキュリティ教育及び演習(ワークショップ)の実施 |
11 | 東京都 | 製造業(文具・事務機器関連) | 200 | 2か月 | ランサムウェア感染対応マニュアル策定支援 |
・ランサムウェア感染等のサイバー攻撃を防止、発生時の対応手順を作成支援 ・ネットワーク機器等のパラメータ設定含めた構成情報を明確化し、供給者含めた緊急対応手順を整備 |
12 | 東京都 | 情報・通信業(新聞社) | 4000 | 2か月 | 情報セキュリティ内部監査評価支援 | 当社が客観性・専門性を持って、組織が実施している内部監査の手順、内容、結果を評価し、改善案を提示 |
13 | 東京都 | 商社、エネルギー、海運、不動産事業 | 1,000以上 | 2か月 | リスクアセスメント支援 |
・本社及び工場設備(プラント)を対象に情報セキュリティ対策に関するリスクアセスメントを支援 ・ネットワーク機器等のパラメータ設定上の脆弱性評価を実施 |
14 | 愛知県 | 建設業 | 400 | 4か月 | リスクアセスメント支援 | 取引先からの情報セキュリティチェックシートに基づく、全拠点を対象とした情報資産洗い出し及びリスク評価実施を支援 |
15 | 東京都 | ライフサポート・ライフスタイル業 | 120 | 4か月 | 情報セキュリティポリシー策定支援 | メーカーや流通など、多角的な事業を展開している企業の情報セキュリティに関するルール作りとセキュリティ教育を支援 |
16 | 大阪府 | 電子材料総合メーカー | 300 | 4か月 | 情報セキュリティポリシー策定支援 | 自動車産業サイバーセキュリティガイドラインに沿った情報セキュリティに関するルール作りとセキュリティ教育を支援 |
17 | 神奈川県 | 各種電源装置・受配電装置製作業 | 150 | 3か月 | 情報セキュリティポリシー策定支援 | 取引先からの情報セキュリティチェックシートに基づく、情報セキュリティに関するルール作りとセキュリティ教育を支援 |
18 | 大阪府 | 眼鏡メーカー | 400 | 3か月 | リスクアセスメント支援 | 店頭やインターネット等における個人情報の取扱いや情報セキュリティ対策に関するリスクアセスメントを支援 |
19 | 岐阜県 | 金属加工メーカー | 100 | 2か月 | リスクアセスメント支援 | 工場と事務所内の情報セキュリティ対策に関するリスクアセスメントを支援 |
20 | 東京都 | 情報・通信業 | 300 | 約3年 | QMS、ISMSクラウドサービス、PIMS(プライバシー情報マネジメントシステム)の構築及び運用支援 |
・ISMS(JIS Q 27001:2023)移行支援 ・QMS、ISMSクラウドサービス、PIMS(プライバシー情報マネジメントシステム)の構築運用支援(情報セキュリティ/プライバシー教育、内部監査、マネジメントレビュー等) |
21 | 東京都 | 情報・通信業、製造業 | 1800 | 約2年 | ISMS運用支援 |
・ISMS(JIS Q 27001:2023)移行支援 ・ISMS、PIMS運用支援(情報セキュリティ/プライバシー教育、内部監査、マネジメントレビュー等) |
22 | 東京都 | 情報・通信業、医薬品・医療機器メーカー | 300 | 6か月 | ISMS、PIMS(プライバシー情報マネジメントシステム)運用支援 |
・ISMS(JIS Q 27001:2023)移行支援 ・ISMS、PIMS運用支援(情報セキュリティ/プライバシー教育、内部監査、マネジメントレビュー等) |
23 | 東京都 | 建設業 | 100 | 8か月 | ISMS構築及びQMS(品質マネジメントシステム)統合支援 |
・ISMS新規構築支援 ・ISMS/QMS統合支援 ・ISMS運用支援(情報セキュリティ教育、内部監査、マネジメントレビュー等) |
24 | 神奈川県 | 情報・通信業 | 300 | 8か月 | PIMS(プライバシー情報マネジメントシステム)の追加構築及びISMS統合・運用支援 |
・ISMS(JIS Q 27001:2023)移行支援 ・PIMS(プライバシー情報マネジメントシステム)の構築支援 ・ISMS/PIMS統合・運用支援(情報セキュリティ/プライバシー教育、内部監査、マネジメントレビュー等) |
25 | 大阪府 | 公園管理事業 | 400 | 4か月 | ISMS構築支援 |
・ISMS新規構築支援 ・ISMS運用支援(情報セキュリティ教育、内部監査、マネジメントレビュー等) |
26 | 東京都 | 情報・通信業 | 1000 | 3か月 | ISMS、プライバシーマーク運用支援 |
・ISMS、プライバシーマーク文書の改訂支援 ・ISMS、プライバシーマーク運用支援(内部監査、マネジメントレビュー等) |
27 | 福岡県 | 食品製造業 | 700 | 3か月 | 情報セキュリティポリシー策定支援 |
取引先からの情報セキュリティチェックシートに基づく、情報セキュリティに関するルール作りとセキュリティ教育を支援 製造工場で認証取得している国際規格FSSC22000もポリシーへ管理策を統合支援 |
28 | 大阪府 | 容器製造業 | 50 | 5か月 | 情報セキュリティポリシー及び個人情報保護規程策定支援 |
・サイバー攻撃等に対応するために、情報セキュリティに関するルール作りとセキュリティ教育を支援 ・個人情報保護法に基づいた既存規程の改訂支援 |
29 | 東京都 | 通信販売事業 | 120 | 3か月 | 情報セキュリティポリシー改訂支援 | 既存情報セキュリティポリシーをISO/IEC27001(ISMS)準拠した情報セキュリティに関するルールに見直し、セキュリティ教育を支援 |
30 | 東京都 | 製造業(部品関連) | 350 | 4か月 | 情報セキュリティポリシー改訂支援 | 既存情報セキュリティポリシーをISO/IEC27001(ISMS)準拠した情報セキュリティに関するルールに見直し、セキュリティ教育を支援 |
横スクロールしてご覧ください